モンキー125のドレスアップ効果はもちろん車体の取り回しにも便利な、グラブバー。
グラブバーがあるだけで弄ってる感が増して、雰囲気が変わりますよね。
モンキー125はカスタムパーツの種類が豊富なので、好みのスタイルや用途にあわせてお気に入りのグラブバーが見つかるはずです。
この記事では、モンキー125のおすすめグラブバーを商品レビューとあわせてご紹介します。
モンキー125のカスタム例はこちら↓

モンキー125 グラブバーおすすめ5選
SP武川 グラブバー モンキー125


適合型式 | JB05/JB03/JB02 |
材質 | スチール |
カラー | クロムメッキ、ブラック |
Amazon評価:(4.6)
レビュー:
Amazon
- モンキー125JB03に付けました。特に面倒なことも無く簡単に付けることができました。見た目が格好よくドレスアップになりました。特に良かったのは取り回しが至って簡単になったことです。またクラブバーを持ち上げて少しなら移動することも出来ますのでトランポする際に助かります。
良い製品だと思います。- さすが武川さんですね
専用設計なのでボルトオンで
直ぐに取り付けできました。
私はキャリアよりグラブバー派なので
スッキリした見た目に大満足です。- 商品には満足しています。取説もわかりやすくて良いです。バイクの取り回しが楽になります。ただ取り付け時にフェンダーのネジを外してリアフェンダーをずらす必要があります。バイクに固体差があるのかフェンダーのネジを外した後再度ネジを締めようとしたら穴がずれていて、そのままではネジが入らない状態でした。どうも組つけ時にフェンダーを横から押しながら無理やり穴を合わせ、ネジを締め付けた感じでした。抵抗なくネジが締められるようにフェンダーの穴を削りました。通常30分もあれば取り付けられますがトラブルもあり1時間以上取り付けに時間がかかりました。ネジは外す時なめやすいので注意してください。
SP武川のグラブバーは、剛性と握りやすさに拘ったパイプ径Φ22.2のスチール製グラブバー。
ホンダの純正カスタマイズパーツにもラインナップされている信頼性の高いグラブバーです。
Gcraft(ジークラフト) グラブバー モンキー125 ブラック


適合型式 | JB05/JB03/JB02 |
材質 | SS400 |
カラー | ブラック |
Amazon評価:(4.8)
レビュー:
Amazon
- バックスタイル、バッチリ
- デザイン、強度使い勝手はいい、但しシートの脱着がしにくくなった。
- ウィンカーとのクリアランスほぼ0
ギリギリ接触してないくらい
と純正シートの隙間が狭く
バーを握ると指を擦るくらい
気になるのはそのくらいで
見た目バッチリお気に入りです☆
Gクラフトのグラブバーは、モンキーのスタイルを崩さないシンプルなデザインが特徴。
表面処理はパウダーコートなので、ブラックに高級感があります。
キタコ(KITACO) グラブバー K-TOUR モンキー125


適合型式 | JB05/JB03/JB02 |
材質 | ステンレス/スチール |
カラー | シルバー、ブラック |
Amazon評価:(4.8)
レビュー:
Amazon
- 金額も安く、デザイン性もよかったので購入✨
最初はとても軽かったので強度の心配もあったが、強度も十分でした。
クラブバーでモンキーのリア、持ち上がりました!
軽いので重量も増えずとても良い🙆- モンキー125の取り回しを良くしたいと思い購入。
取り付けは説明書を見てやれば難しくないです。
リアサスを外して、上側の最も内側のワッシャーを下側に移設してから、グラブバーを差し込んでナットを元通り締め付けとフレームのボルト穴にボルトを通しナットで締め付ければ完了です。
取回しが楽になったので満足です。
キタコのK-TOURは、ホンダの純正カスタマイズパーツにもラインナップされているグラブバーです。
カラーは2色展開でシルバーはステンレス製、ブラックはスチール製となります。
ミニモト モンキー125 グラブバー


適合型式 | JB02 |
材質 | ー |
カラー | ブラック、クローム |
Amazon評価:(5.0)
レビュー:
Amazon
- カッコ良いです
ノーマルシートに使うなら幅もバッチリです。シートを社外品に交換されている場合は、ノーマルシートに合わせた幅ですので、見た目が大きめになってしまいます。
ミニモトのグラブバーは、握り手部分の幅が170mmと広めの実用性重視のグラブバーです。
JB02専用でカラーはブラック、クロームから選べます。
ハリケーン(HURRICANE) アシストグリップ


適合型式 | JB02 |
材質 | スチール |
カラー | クロームメッキ |
Amazon評価:(5.0)
レビュー:
Amazon
- リアサスのアッパーマウントボルトにねじ止めしなくていいので、サイドバッグサポートと干渉しないし、サスの交換もしやすいです。
- ウィルズウィンから鞍替えです。巷の噂通りあまり質感がよろしく無かったので買い替えしちゃいました。幅が絞られてますんでスッキリした印象で昔のモンキーっぽくなったかな。同デザインだとGクラフトが近い。値段の割にしっかりした作りも好感が持てますね。何より取説がしっかりしてる。見習って欲しいとこですねタケガワさん。これからオーナーになる方ヘオススメのグラブバーです。
ハリケーンのアシストグリップは、パイプ径19.1mmの少し細身のグラブバー。
リアサスのアッパーマウントにボルト止めしないタイプなので、サイドバッグサポートと併用したい人におすすめです。
モンキー125 グラブバーおすすめ5選まとめ
いかがでしたでしょうか。お目当てのグラブバーは見つかりましたか?
モンキーカスタムの可能性は無限大。自分だけのオリジナルカスタムでもっと楽しいモンキーライフを送りましょう~
モンキー125のおすすめシート・シートカバー

モンキー125のおすすリアキャリア

モンキー125のおすすめハンドル・ハンドルブレース

モンキー125のおすすめマフラー

Yahoo!ショッピングでお得に買い物をする方法はこちら↓

コメント